單項選擇題()と思って急いで教室へ行ってみたら、まだだれも來ていなかった。
A.遅れそうだ
B.遅れるそうだ
C.遅れのようだ
D.遅れようだ
您可能感興趣的試卷
你可能感興趣的試題
1.單項選擇題來週また來るから、()ときまでにこれについて考えておいてね。
A.この
B.その
C.あの
D.どの
2.單項選擇題お金を()、すぐ警察に屆けてください。
A.拾うと
B.拾ったら
C.拾えば
D.拾うなら
3.單項選擇題早く()!もう學校に行く時間だ。
A.おきろ
B.おきろう
C.おきれ
D.おき
4.單項選擇題「このスープ、ちょっとからくないですか?!埂袱嗓Δ扦筏绀Δ?。ちょっと飲んでみましょう。うーん、ちょっと()ですね?!?/a>
A.からいよう
B.からいそう
C.からいらしい
D.からそう
5.單項選擇題お母さん、あした7時にわたしを()ください。
A.おきて
B.おこって
C.おこして
D.おとして
最新試題
2年生は5時から體育館を()ことができます。
題型:單項選擇題
不管哪種情況,忠告總是帶點逆耳的意味,為緩和語氣我們一般要加上「もし意見を言うならば」。
題型:判斷題
括弧に適當な助詞を書き入れなさい:隣の部屋()やかましい音がしている。
題型:單項選擇題
從下列選項中選擇出“ら”相應片假名。()
題型:單項選擇題
五十音圖有五十個語音,每個都不一樣。
題型:判斷題
下面屬于授受動詞的是()。
題型:多項選擇題
敬語不是形式越多越好,避免使用多重敬語。所以以下表達中正確的是()。
題型:多項選擇題
從下列選項中選擇出“セ”的平假名。()
題型:單項選擇題
受日本文化影響,第二次的感謝在日本人的人際交往中是特別重要的。
題型:判斷題
「來る」的被動形是()。
題型:單項選擇題