單項選擇題聴くということは、耳が聞こえて、言葉がわかっていたら聞けるものではない。その話に興味と知識があって()、音が言葉として聞こえてくるのだ。
A.はじめて
B.はじめに
C.からこそ
D.すればこそ
您可能感興趣的試卷
你可能感興趣的試題
1.單項選擇題尐しでも立場の下の人がいると、いばらずには()人がいるものだ。
A.たまらない
B.いばるまい
C.いられない
D.しようがない
2.單項選擇題貧しいのに明るく生きている○○國の人々を見るに()、夕食さえ家族そろって食べられない日本の経済発展とは、一體何だったんだろうと思わざるを得ない。
A.おいても
B.つけても
C.よっても
D.際して
3.單項選擇題彼女とはもう別れようと思ったのだが、彼女にあんなに()、別れようにも別れられなかった。
A.泣いては
B.泣かせては
C.泣かれては
D.泣かされては
4.單項選擇題ほめられて喜んでいるのかい。それこそ、「主婦がやったにしては上出來だ」と、ばかにされているに()よ。
A.すぎない
B.あたらない
C.あたいしない
D.かたくない
5.單項選擇題カンニングがばれてしまったんだ。退學させられずには()よ。
A.おけない
B.許せない
C.すまない
D.いけない